人の歯 犬の歯
久々の更新です^^;
めっきり寒くなりました。風邪に気を付けてくださいねぇー^ - ^
所で皆さん人の歯の数知っていますか?
永久歯 親知らずを入れて 32本からなります。
それに比べて犬の歯は 42本
人の歯に比べて10本も多いそうですΣ(・□・;)
羨ましいのは 虫歯になりにくい所です。
犬の唾液はph8.0以上のアルカリ性であること(人間は6.5)
・食事に糖質が少なく、アミラーゼという消化酵素が唾液中に含まれていないそうです。
・咬合面がある歯が少ない
・人間と違い咀嚼する時間が短く、食べ物が口の中にたまってる時間が少ない^^;家の犬さんも 殆ど丸呑みです(-。-;
つまり虫歯というのは虫歯菌が歯垢中の炭水化物を発酵させることでできますが、
これが成立する条件が圧倒的に少ないそうです。
ただ歯周病にはなります T^T
ですから歯磨きはやはり大切ですね。歯茎のマッサージ中心に毎日頑張ってます。^^;



めっきり寒くなりました。風邪に気を付けてくださいねぇー^ - ^
所で皆さん人の歯の数知っていますか?
永久歯 親知らずを入れて 32本からなります。
それに比べて犬の歯は 42本
人の歯に比べて10本も多いそうですΣ(・□・;)
羨ましいのは 虫歯になりにくい所です。
犬の唾液はph8.0以上のアルカリ性であること(人間は6.5)
・食事に糖質が少なく、アミラーゼという消化酵素が唾液中に含まれていないそうです。
・咬合面がある歯が少ない
・人間と違い咀嚼する時間が短く、食べ物が口の中にたまってる時間が少ない^^;家の犬さんも 殆ど丸呑みです(-。-;
つまり虫歯というのは虫歯菌が歯垢中の炭水化物を発酵させることでできますが、
これが成立する条件が圧倒的に少ないそうです。
ただ歯周病にはなります T^T
ですから歯磨きはやはり大切ですね。歯茎のマッサージ中心に毎日頑張ってます。^^;


